佛教大学 外国史 A評価

閲覧数1,790
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    教科書・参考資料を参考に作成したオリジナルレポートです。レポート作成の参考にして下さい。丸写し不可でお願いします。

    タグ

    五四運動中国革命思想

    代表キーワード

    佛教大学外国史

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    『五四運動を概観し、その歴史的意義を述べなさい。』
    はじめに
    五四運動は、1919年5月4日に北京で起こった反日・反帝国主義運動である。北京大学の学生達を中心とした反日街頭行動を機に全国的規模に拡大したこの運動は、何がきっかけで起き、どのような経緯と共に世界や中国国内にどのような影響を与えたのだろうか。前後の時代背景や歴史的意義も踏まえながら理解を深めていきたいと思う。
    五四運動以前の中国史
     1644年から1912年まで中国を支配していたのは、君主政権の清王朝である。しかし、1842年のアヘン戦争に敗れた清では、国内で洋務運動が起こり、先進技術を獲得する為に多額の報酬で多くの西洋人を雇うようになった。だが、巨費を投じて軍事技術を学んだにも関わらず、1858年のアロー戦争や1894年の日清戦争で北洋艦隊が惨敗し、日本の富国強兵や政治制度を手本とする戊戌維新の思想へと変わっていった。しかし戊戌の政変によって維新は失敗し、義和団事件も相まって清は崩壊の危機に直面する。更に、1904年の日露戦争に日本が勝利すると、清の若者たちは日本に学ぼうとする姿勢が強くなり、辛亥革命の引き金となる革命団体...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。