明星大学通信教育 法律学概論2(国際法を含む)1単位目レポート<課題> 慣習国際法について説明し、国連総会において全加盟国一致で採択された決議は慣習国際法になりうるかどうかについて論じなさい。
国際社会において主に国家間の関係を規律するルールが国際法であり、慣習国際法とは国際法において重要な法源のひとつである。国際司法裁判所規定38条1項では、「裁判所は、付託される紛争を国際法に従って裁判することを任務とし、次のものを適用する」として、「法として認められた一般慣行の証拠としての国際慣習」を裁判基準として掲げており、慣習国際法として議論されるものである。 慣習国際法は、その成立要件として一般慣行と法的確信の二つを満たしたときに成立すると考えられている。一般慣行とは、同様の国家の実行が長期間にわたり反覆、継続されて広く一般国際社会に受け入れられるに至ったものであり、客観的要件である。内容としては、国家機関の種類のいかんを問わず、その行為を幅広く包含する。一般慣行が存在してもそれが単なる儀礼や便宜からの慣習ではななく法的義務意識に基づいていなければ慣習国際法として成立しないとされる。すなわ...