CSRのバウンダリー問題

閲覧数2,455
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 13ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ●【GRIの提唱する報告バウンダリー】GRIは、「持続可能性のリスク・インパクトにかかわる重要性」と「バリューチェーン内の主体に対する支配力・影響力」の二軸で報告バウンダリーを設定することを提案している。これを基に基準バウンダリーを設定することで報告書ユーザーの便宜を図る。報告バウンダリーを考える際に、報告書ユーザーのニーズへの合致、そしてユーザーの意思決定にとって重要な情報を反映するような方法で報告することが大変重要である。 CSRによる当該企業への効果を最大化するために、持続可能性報告書が注目されている。持続可能性報告書を作成する際に問題となるのが、報告バウンダリーについてだ。ある企業のCSRについて報告バウンダリーの観点から考察すると、CSRの本質はもとより当該企業のビジネスが概観できる。報告バウンダリーについての理解を深めることで、CSRを理解すると同時に、企業を本質的に見る目を養っていただきたい。
    ●【持続可能性報告書の動向】持続可能性報告書とは、CSRの取組内容・成果を社会に発信するものである。投資家や消費者などのステークホルダーからの持続可能性報告書の開示要求は強い。また、何よりも当該企業がCSRにより企業価値を向上させるために持続可能性報告書の開示は必要不可欠である。近年、日本企業のCSRに関する情報提供も、それまでの環境報告書から持続可能性報告書に取って替えられている。これは日本企業が環境からサステナビリティへとCSRへの意識が変化したことを示唆している。
    ●【情報入手における困難】持続可能性報告書を作成する際に、開示対象の情報を精緻に開示することが重要である。しかし、特に、報告組織の支配下にない単位組織については情報の入手が困難である場合に直面する。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    CSR ― バウンダリー問題
    CSRによる当該企業への効果を最大化するために、持続可能性報告書が注目されている。持続可能性報告書を作成する際に問題となるのが、報告バウンダリーについてだ。ある企業のCSRについて報告バウンダリーの観点から考察すると、CSRの本質はもとより当該企業のビジネスが概観できる。報告バウンダリーについての理解を深めることで、CSRを理解すると同時に、企業を本質的に見る目を養っていただきたい。
    ●【持続可能性報告書の動向】
    持続可能性報告書とは、CSRの取組内容・成果を社会に発信するものである。投資家や消費者などのステークホルダーからの持続可能性報告書の開示要求は強い。また、何よりも当該企業がCSRにより企業価値を向上させるために持続可能性報告書の開示は必要不可欠である。近年、日本企業のCSRに関する情報提供も、それまでの環境報告書から持続可能性報告書に取って替えられている。これは日本企業が環境からサステナビリティへとCSRへの意識が変化したことを示唆している。
    ●【報告バウンダリーの意義】
    報告バウンダリーは、持続可能性報告書にて開示対象となる単位組織を特定する...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。