【保育教育心理学IV】単位修得試験解答案6問分、大阪芸術短期大学通信保育科、NJ13~NJ14対応、H25年12月受験、評価【A優】

閲覧数2,899
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    単位修得試験解答案、学校名 :大阪芸術短期大学、学科名:通信課程、保育科
    科目名:カウンセリング概論、受験日:平成25年12月、成績:A(優)、NJ13~NJ14対応
    参考文献:「臨床心理学」、平成4年、編集兼発行者:大阪芸術大学短期大学部通信教育部

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    単位修得試験解答案、学校名 :大阪芸術短期大学、学科名:通信課程、保育科
    科目名:カウンセリング概論、受験日:平成25年12月、成績:A(優)、NJ13~NJ14対応
    キーワード=大阪芸短、保育科、単位試験、解答案、2歳児、4歳児保育、個人差、子ども相互の関わり、生きる力、発達の課題
    参考文献:「臨床心理学」、平成4年、編集兼発行者:大阪芸術大学短期大学部通信教育部
    保育教育心理学IV
    問1。2歳児と4歳保育の違いについて実例を挙げて説明しなさい。
     2歳児と4歳児の保育については、心身の成長と発達段階により、その違いを充分に把握し、適切な保育が行われるよう配慮しなくてはならない。
     2歳児においては、まだ乳児に近い生活習慣のため、毎日午睡が必要である。4歳児については、夏季のみ午睡をするが、それ以外では午睡ナシで活動を行うため、それぞれで保育の計画が異なる。
     戸外の活動では、例えば鉄棒においては、2歳児ではぶら下がり・懸垂まで可能なので、それらを応用して、「ブランブラン揺れてみよう」とか、腕を曲げて「どこまで上にいける?」などの遊びを設定したい。そのため落下に充分気...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。