W0717 職業指導

閲覧数1,726
ダウンロード数2
履歴確認

資料紹介

W0717 職業指導 (平成26年)2014年度 科目最終試験です。6パターンあります。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

63 職業の定義と組織社会の職業の特徴について説明せよ。

64 進路保障をめぐる諸問題について、「機能主義理論」と「葛藤理論」を軸に説明せよ。

65 現在に要請される進路指導について説明せよ。

66 D.E.Super(1951)の「自己概念」について具体例をあげて説明せよ。

68 職業適性検査利用上の留意点について説明せよ。

70 職業選択の基本となる3理論について説明せよ。
63 職業の定義と組織社会の職業の特徴について説明せよ。

 尾高邦雄は、職業を「職業とは、個性の発揮、連帯の実現および生計の維持を目指す人間の継続的な行為様式である。ここに挙げられた三つの要件は相互に切り離しがたく関連する。その1つのみが、あるいはこれらが離れ離れに職業を規定するのではない。これらの間に一つの動的統一があり、かかる統一を成して職業を規定するのである」と述べている。いま少しくだいていえば、上の規定はまた職業とは、社会生活を営む人々が

その天賦を発揮して

その役割を遂行し

これが報酬をもって生計を立てる

継続的勤労であるといえる。

 人間はだれでも、その得意とする才能や適性があ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。