佛教大学 Z1109生徒指導・進路指導の研究(中高)

閲覧数1,352
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員770円 | 非会員924円

    資料紹介

    佛教大学通信課程のレポートを作成する際に参考になれば幸いです。

    【設題】
    中学・高校における生徒指導の原理および意義は何か、また、その際に留意しなければならないことは何か、生徒指導の具体例を示しながら説明してください。

    添削担当者の評価を以下に示します。
    【設題の把握】 十分
    【テキストの理解】 十分
    【評価】B
    添削者からの訂正がほとんど無く、合格でした。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    中学・高校における生徒指導の原理と意義
    生徒指導とは、学校教育において生徒の人格形成を主たる目的としてなされる非教科指導全般である。一般に健全な学校教育とは、この生徒指導と教科指導とが車の両輪の如く機能するものと定義されており、その意味では、教科指導とは教科指導と並び、学校教育の核を形成するものであると言うことができる。ただし、特定の教科の修得を目指す教科教育とは異なり、生徒指導とは指導方法やや到達点が判然としないという点が特徴的であり、逆に言えば如何にして生徒をして人間的な成長をさせられるかという一点は担当教師の力量にゆだねられているところが多い。以下ではこの一種つかみどころのない生徒指導、特に中高生を相手とする場合の生徒指導に関して、それの原理と意義、ならびに指導を行う際の留意点について考察する。
    1. 生徒指導の原理と意義
    1965年に文部省によって発刊された『生徒指導の手びき』には、生徒指導の原理として4項目が挙げられている。以下ではそれらの4原理と、それが達成された時にもたらされる効果を念頭に入れた生徒指導の意義とを項目別に考察する。
    自己指導の助成のための方法
    上述したとお...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。