◆文学部英米学科( 中高1種英語・教科科目 )のテスト対策をほぼ全て網羅しております。◆
下記7科目のテスト対策セットになります。
内容は、設題に対する解答を、テキスト・レポートから抜粋し、分かり易くまとめております。
【短時間で一発合格】 を目標に毎試験に臨みました。
従って、脈絡なく意味不明のまま覚えるのではなく、語句のつながりを大切にし、
スーッと頭に入るように心がけて作成しています。
本解答案を暗記することで、私は一度も科目最終試験に落ちずに済みました。
さらに、少量の私見等を盛り込めば、概ね裏面3分の1まで、答案用紙が埋まりますので、
安心して採点結果を待つことができると思います。
参考としてご使用いただき、スムーズな学習の一助になれば幸いです。
★各資料詳細★
●P6101 英米文学概論・テスト対策・6題
1.シェイクスピアとミルトンについて述べなさい。
2.ワーズワース、コールリッジ、バイロン、シェリー、キーツ、について述べなさい。
3.オースティン、ディケンズ、ブロンテ姉妹、ジョージエリオット、ハーディ、について述べなさい。
4.ジョイス、ウルフ、ロレンス、TSエリオット、グリーン、について述べなさい。
5.ポー、ホーソーン、メルヴィル、トゥエイン、Fスコット、フィッツジェラルドについて述べなさい。
6.フォークナー、ヘミングウェイ、スタインベック、ベロウ、サリンジャー、について述べなさい。
●P6103 英語学概論・テスト対策・6題
1.英語における「ポライトネス」の仕組みを面子(face)という語を用いて、具体例とともに説明しなさい。
2.PC(politically correct)表現とは何か。何を対象としたどのような表現であるかを具体例とともに述べなさい。
3.aとtheの違いを、「は」と「が」の違いと対比させながら具体例を挙げて論じなさい。
4.メタファー研究は、英語学研究にとってどのような意義を持つか。英語の具体例を多数挙げながらその要点をまとめなさい。
5.メトニミー研究は、英語学研究にとってどのような意義を持つか。英語の具体例を多数挙げながらその要点をまとめなさい。
6.主語(subject)と主題(theme)の概念の違いを英語の文を用いて具体的に説明せよ。
●P6301 英文学史・テスト対策・6題
1.15世紀末から16世紀末(ルネサンス)の散文と詩について述べなさい。
2.17世紀前半(清教徒革命まで)の文学について述べなさい。
3.1837年から、1901年(ヴィクトリア朝)の小説について述べなさい。
4.1902年から、1939年(第二次大戦まで)の詩と劇について述べなさい。
5.1798年から、1836年(ロマン主義時代)の文学にについて述べなさい。
6.1902年から、1939年(第二次大戦まで)の小説について述べなさい。
●P6302 米文学史・テスト対策・7題
1.エドガー・アラン・ポーとE.ヘミングウェイについて。
2.エドガー・アラン・ポーとN.ホーソンについて。
3.フォークナーとスタインべックについて。
4.自然主義について、具体的な作家を2名以上挙げて代表作をあげて論ぜよ。
5.ロスト・ジェネレーションについて、具体的な作家を2名以上あげて論ぜよ。
6.S.アンダンスンとE.ヘミングウェイについて。
7.マーク・トゥエインとE.ヘミングウェイについて。
●P6303 英文法・テスト対策・6題
1.リーチのポライトネスの理論と、ブラウン・レビンソンのポライトネスの理論を比較考察しなさい。
2.法助動詞can、may、mustの多義について、具体的に英文を示して論じなさい。(認識の法性・義務の法性・起動の法性の観点から)
3.テクストをひとつのまとまりあるものとする特性cohesionについて、その言語的手段を具体例とともに体系的に論じなさい。
4.分裂文の仕組みについて、具体例を挙げて論じなさい。
5.分詞構文の仕組みを、具体例を挙げて明らかにしなさい。
6.「会話の公理」とは何か。具体例を挙げて説明しなさい。
●P6305 米文学研究・テスト対策・5題
1.『グレート・ギャツビー』を、歴史から読んでその面白さを述べなさい。
2.『グレート・ギャツビー』を、語り手から読んでその面白さを述べなさい。
3.ロチの『お菊さん』をポストコロニアルの視点から読んでその面白さを述べなさい。
4.『二つの教会』を、歴史から読んでその面白さを述べなさい。
5.『老人と海』を、謎を手がかりに読んでその面白さを述べなさい。
●P6701 異文化理解(西欧)・テスト対策・6題
1.EU統合は歴史的にどんな経緯をたどったか、EU統合真の意義は何か?
2.EUが今後たどるであろうと思われる道筋について、ヨーロッパの歴史を参考にしながら述べよ。
3.EU諸国間の「自由移動」の実態について考察せよ
4.EU統合の論理と民族の論理との間に存在する緊張関係は何か述べよ。
5.EU諸国における近年の移民労働者問題について考察せよ。
6.イギリスは今までEUとどういうスタンスで関わってきたか考察せよ。
P6101英米文学概論テスト対策
シェイクスピアとミルトンについて述べなさい。
ウィリアム・シェイクスピアは、エリザベス女王即位から6年目の1564年に生まれた。1594年から、宮内長官座と呼ばれる劇団の役者として舞台に立つと同時に脚本も書き始めた。約20年間に37編の作品を書いた。27歳の頃までには、『ヘンリー6世』を主人公とする3部作を書き、評判となる。そんな彼の名が広く一般に知られるようになったのは、『ヴィーナスとアドーニス』によってだ。これは、女神ヴィーナスと美少年アドーニスの恋を官能的に描いた好色叙事詩である。
また、シェイクスピア劇の創作年代は4つの時期に区分される。第1期ではヘンリ6世、リチャード3世を主人公とする歴史物を書いた。同時に、喜劇『じゃじゃ馬ならし』も好評を得た。この時期の最高傑作は、『ロメオとジュリエット』である。ヴェローナの名門モンターギュ家のロメオと、キャピュレット家のジュリエットとの悲しい愛の物語である。
第2期では、16世紀最後の5年間で、8つほどの劇を書いた。特に3つの劇が有名である。『ヴェニスの商人』の主人公は、キリスト教徒の犠牲になる哀れなユダ...