【慶應通信】教養レポート数学(線形数学)

閲覧数5,721
ダウンロード数34
履歴確認

資料紹介

慶応通信課程レポート課題 数学(線形数学)第1回、第2回
A058-1001

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

2015年レポート課題、数学(線形数学)第1回、A058-1001


ベクトル,に対しての方向への正射影を求めましょう。

求めるベクトルをとすると、
 … ①
これらを①に代入して、

…(答)
ベクトルに対して、Vをとが張る2次元部分空間とするとき、のVへの正射影を求めましょう。

求めるベクトルを、s、tを任意の定数とすると、

 … ①

また、ベクトルは、、それぞれに垂直なので、

 … ②

 … ③

①、②、③より、
 より
 … (答)
Ⅱ 次の連立1次方程式を掃き出し法を用いて解きましょう。

(1)
 … (答)

(2)未知数4つに対し、式は3つなので解は不定とな...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。