《PA1040:教職入門》
2015年度に提出し、一発で合格の評価をいただいたレポートです。
明星大学通信教育指定レポート用紙と行数と文字数(25文字×90行)
に合わせてwordにて作成していますので見やすいかと思います。
★課題★
○1単位目
1.教員養成の歴史について論述せよ。
2.教職の専門性について論述せよ。
○2単位目
1.現代の教員に求められるものについて論述せよ。
2.教職者に求められる教育愛と権威について論述せよ。
★講評★
○1単位目
1.教員養成の歴史が的確にまとめられています。
2.専門職としての職責について論及されています。
○2単位目
1.現代の教員に求められている資質能力について検証されています。
2.教育愛と権威について詳しく論じられています。
「何をどのように書いたらいいか分からない」「書いてみたが自信がない」などと、悩んだり困ったりしている方のお力になれると幸いです。ぜひ、参考にしてください。
バラ販売・セット販売・科目終了試験問題などを随時アップロードしていきます。
http://www.happycampus.co.jp/docs/940851121641@hc15/
こちらをご覧ください。
☆教職入門 2単位目☆
1.現代の教員に求められるものについて論述せよ。
2.教職者に求められる教育愛と権威について論述せよ。
(1)現代の教員に求められるものについて
もともと教育とは、子どもを「善く」したい、という根本的な信念が働いている。そのために必要な資質能力として、臨教審答申では「人間愛や児童・生徒に対する教育的愛情を基礎とする広く豊かな教養、教育の理念や人間の成長・発達についての深い理解、教科等に関する専門的知識、それらの上に立つ実践的指導力と児童・生徒との心のふれあい」と述べている。教員に求められる資質能力は、他の答申においても言及されているが、これらの能力はいつの時代においても、もちろん現代においても求められる普遍的なもとだと言える。
現代の日本は情報化が進み、世界中の情報が安価に手に入り、また、変化の激しい社会でもあり知識の陳腐化が早く、その内実は移ろいやすい。それらは知識を脳裏に記憶させる必要性を減退させ、若者の知識欲を減衰させている。そこでの教師と生徒の関係は、かつての安定性とはほど遠く、多くの勉強を好まない子どもに対し課業を与え、学習内容を提示し...