国際社会論 T0104 V0104

閲覧数1,152
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    現代国際社会の形成と発展について述べよ
    国際社会の形成として、代表的な考え方の一つにイマニュエル・ウォラーステインらの「近代世界システム論」がある。資本主義世界経済としての近代世界システムは15世紀の末から17世紀の初め頃にかけて北西ヨーロッパで成立し、しだいに拡大して、19世紀には地球全体を覆うようになった、というものである。西欧地域のダイナリズムが「中核」となり、東欧・ロシアは「半周縁」、アジア・アフリカなどは「周縁」と、近代世界の客体として理解されてきた。しかし、アンドレ・グンター・フランクらはこれを、ヨーロッパ中心主義として批判する。 
    フランクは、18世紀までのヨーロッパは、世界の他の地域より重要な地域でも進んだ地域でもなく、世界システムの「中心」であったとは言えないとし、むしろ、18世紀までの世界においては、アジアが占めた地位が極めて高かったと考えた。この見方は、近年広がりつつある。つまり、18世紀まで、西欧国際体制が機能していたのは、地球の一部分のみであり、他の地域には、それと異なる国際体制が確固として存在していたということである。
    ところが、19世紀になって、この異なっ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。