生化学実験(DNA精製)

閲覧数2,207
ダウンロード数0
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3

  • ページ数 : 3ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

生化学実験レポート。DNA精製についての実験。A評価。

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

生化学レポート

ラット肝からのゲノムDNAの精製及び定量

(7月1日実施)
医学部医学科 年 

学籍番号     氏名      
目的

ラット肝からDNAを精製及び定量する操作を通じ、分子生物学的実験手技及び分光光度法などについて学ぶ

材料と試薬

ラットの肝臓

0.1Mエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA・2Na)溶液(pH8.0)

5%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)

RNaseA(1 mg/ml)

フェノール/クロロホルム/イソアミルアルコール(PCI)(25:24:1)

エタノール(99.5%)

方法

DNAの抽出

ラット肝臓0.1gを15mlファルコンに採取し、EDTA 5ml溶液を加え、ホモジナイザーですり潰した。

ホモジネート2.5mlを別のファルコンに移し、5%SDSを2.5ml加え、ファルコンを穏やかに転倒混和した。

ホモジネートを60℃で10分間湯浴させ、氷中で2分間冷却した。

ホモジネートにRNaseA溶液を200μl加え、室温で10分間静置した。

氷中で2分間冷却後。PCIを5m加え、試験管をゆっくり10分間転倒混和し...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。