社会的養護の制度やこれに関する法体系について整理した上で、施設養護の基本原理について説明しなさい。 1906文字
以下に社会的養護の制度やこれに関する法体制について挙げる。
➀児童福祉法
昭和22年に制定された社会的養護の代表的な法である。
要保護児童だけでなく、全ての児童の福祉を目的とし、児童育成の責任を保護者と共に国及び地方公共団体が責任を持つとしている。この法律は、児童福祉の原理、児童等の定義等の他、児童福祉審議会、児童相談所、福祉事務所、保健所など児童福祉の実務を遂行する機関や職種の規定、児童福祉施設等及びそれらに要する費用等が規定されている。また、児童を巡る社会的、家庭的環境の変化に伴って都度改正が行われている。
➁児童虐待の防止等に関する法律
平成12年に制定される。虐待の定義、国及び地方公共団体の責務、児童福祉に携わる機関及び専門職の人々に課せられた早期発見の努力義務、通告又は送致を受けた場合の児童相談所の対応、立ち入り調査などが規定された。
➂児童福祉施設の設備及び運営に関する基準
昭和23年に児童福祉施設最低基準が定められ、平成23年に上記の名称となる。児童福祉法第45条に基づき省令により児童福祉施設の整備について最低基準が規定されている。
➃児童手当法
昭和4...