佛教大学 S0101 教育原論 第2設問 A評価

閲覧数3,054
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学 S0101 教育原論 A評価で合格済レポートです。
    参考になればいいです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     ジョン・ロックの紳士教育を説明することにより、彼の習慣形成や賞罰法とはどんなものか調べる。
    ジョン・ロックの教育観として、教育とは「人間=市民」の形成と考え、ロックは従来の神や古典にではなく、子供に科学的認識をもとにして子育てや親子関係、市民における社会の変化を見据えて、より良き未来のための教育を唱えた。また、ロックの社会契約や抵抗権についての考えはアメリカ独立宣言(1776年)、フランス人権宣言(1789年)に大きな影響を与えた。ロックの教育論を、順に説明してみる。                       
    先ずは楽観主義的教育観につて述べる。ロックはタブラ・ラサ説(精神白紙論)の心の中には生まれながらに刻みつけられた概念や原理はないという考えであり、こどもは生まれたときはまだ何の概念も持っていない「子供は白紙」であり経験に一切の知識は根底を持ち、この経験からいっさいの知識は究極に由来する。つまり子供の心は生まれながらではなく、後天的に決められていくとする。            
    次に紳士教育論については、ロックは子供の教育はまず感覚訓練から始めるよう主張する。幼少期からの習...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。