八洲学園大学 図書・図書館史

閲覧数2,286
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員2,750円 | 非会員3,300円

    資料紹介

    八州学園大学 図書・図書館史

    合格課題レポート 評価A

    このまま提出はせず、参考資料に
    使ってください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    図書・図書館史 

    『中小都市における公共図書館の運営』(中小レポート)(1963)の意義とその影響について述べなさい。
    はじめに

     人が本を読みたいと思ったときにどうやって本を入手するだろうか。大型書店や図書館へ探しに行く、友人から借りる、AMAZONで注文する、などその方法は人それぞれである。私は最近は電子書籍を利用し、本を持たなくなってきてしまった。また、近所に船橋西図書館ができるまでは図書館がなかったのでネットでの購入に慣れてしまった。このレポートでは「図書館で本を借りる」ということにふれていきたい。本を入手する方法のひとつとして我々に定着しているが、約50年前頃までそうではなかった。誰もが資料の提供、貸出しのサービスを受けることができるようになり、生涯教育の場という現代の図書館サービスの仕組みが完成したのはごく最近のことなのである。ここでは現代の図書館の礎を築くきっかけとなった「中小都市における公共図書館の運営」(以下、中小レポート)の意義とその影響について書いていきたい。
    中小レポートの意義

     1963年日本図書館協会が刊行した中小レポートは、その当時の図書館に携わる人...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。