佛教大学通信課程の合格レポートです。
漢文とはどのような文体か、その定義を述べよ。
日本語辞典や国語辞典を参照すると、次のように定義されている。
《日本語大事典講談社カラー版》
中国の、漢代の文章。
漢民族による文語体の中国文。また、それにならって外国人の書いた文章・文学を含む。
(中国で書かれた、漢字による文章。特に、現代中国語に対して、古い中国の文章や
文学。また、これにならった日本の文章や文学もいう。《日本国語辞典 小学館》)
日本では一般に、漢字だけで綴った中国式の文章。
これらの定義で注目すべきポイントは、国・時代・作者・文体である。これらを検討した上で、自分なりの定義を考えたい。
まず、漢文は日本語か、中国語かということが問題となる。漢文の原文は白文である。返り点というものは、漢文を中国語としてではなく、日本語等に直すためにつけたもので、レ点や送り仮名をつけると日本語の語順となり、また日本語でよめる文章...