W0772 社会福祉調査 科目最終試験

閲覧数3,324
ダウンロード数13
履歴確認


ハッピーキャンパスアップロードはAdobe Flash Player ver.9 以上から利用可能です。

Flash Playerを設置してください。

ノンプルレシビューアを見る。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

  • ページ数 : 7ページ
  • 会員1,100円 | 非会員1,320円

資料紹介

w0772 社会福祉調査

科目最終試験のまとめ。

レポート評価A、試験80点。


テキストに即して900字前後でまとめた答案6題です。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

①「全数調査と標本調査の違い」および「自計式調査と他計式調査の違い」について説明せよ。
②「個別インタビューの種類と特徴」および「グループインタビューの特徴」を述べよ。
③研究者の倫理とは何か述べよ。また、こうした観点から、論文執筆時に注意すべき事や、調査データを管理する上での留意点についても述べよ。
④社会調査の意義と目的を、社会調査の歴史やおかれた現状を踏まえながら述べよ。
⑤訪問面接調査・郵送調査・留め置き調査の違いを、それぞれの長所短所に触れながら述べよ。
⑥インタビュー・参与観察・アクションリサーチの違いを述べよ。

①「「全数調査と標本調査の違い」および「自計式調査と他計式調査の違い」について説明せよ。」

 調査においては、調べたい対象のデータ全体を母集団と呼ぶ。この母集団全てのデータを集めようという調査のことを、全数調査という。それに対して、ある決まった手続きを踏んで母集団から一部を取り出したデータを標本データまたはサンプルデータと呼び、そうした標本データの性質から母集団の性質を推定したり、母集団の性質に対する仮説を検定したりすることを標本調査という。

 全数調査は、...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。