2018年度-2019年度佛教大学通信教育課程の合格リポートです。すべてAもしくはB判定を受けています。
科目コードが違っていても設題が同じであればお役に立てると思います。あくまで参考程度になされますようお願い致します。
設題:わが国の地形の特色と形成過程を概観せよ。次にひとつの県(都道府)を選び、そこに分布する地形の特色を詳述せよ。
設題がやや改変されており、教科書も異なりますが、参考程度にはなるかと思われます。
Q0703 自然地理学 第 1 設題
(1)
わ が国の 地形 の特色 と形成 過程を 概観 せよ。 次にひ とつの県 (都道 府)
を 選び、 そこ に分布 する地 形の特 色を詳 述せ よ。
わ が国の 地形 の特色 と形成 過程
わ が国、 日本 の国土 は険し い山 地と少 しの平 野を有 し、多 くの島 々か
ら 構成さ れる 。国 土の約 60% は山 地で占 められ てい る。こ の山地 は太 平
洋 をめぐ る造 山帯の 一部を 構成し てお り、見 方によ っては弧 状の日 本列
島 全体を 太平 洋底か ら聳え 立つ大 山脈 の海上 部分と 見なすこ とがで きる 。
山 地は高 く険 しく、 列島の 中央部 を背骨 のよ うに連 なってい る。
細 かく見 ると 、日本 の山地 はい くつか の山塊 に分け ること ができ 、一
つ 一つの 山塊 は細長 い輪郭 を持つ 。平地 とは 明瞭に 区別され る。
人 間の主 要な 生活圏 である 平野 や盆地 は山々 の間を 埋める ように して
離 れ離れ に分 布して いる。 山地と 平野 は交互 に出..