明星大学 通信教育特別支援学校教員コースの必修です。
※2020年現在、特支教員(知的→聴覚)です。
※レポート作成時は実習教員です。 現場の目線でレポートを書いています。
2018年度提出・合格 ぜひ参考にしてみてください。
============================================
PB2120 初等社会科教育法(1単位目)
〈課題1〉初期社会科が目指したねらいと指導法の特徴について、今日の社会科のあり方と課題に
関連して論じなさい。
〈課題2〉初等社会科が望むべき学力の特徴について、学習形態および「総合的な学習の時間」と
体験学習に関連して論じなさい。
〈試験対策〉
・初期社会科が示唆している、初等社会科の今日的な課題について述べよ
・初等社会科における知識の習得と学習向上の指導のあり方について具体的に述べよ。
・初等社会科における「習得」「活用」「探求」の活動と指導方法のあり方について述べよ。
【お知らせ】特別支援コース(小・特支)課程を修了しています。(随時アップ中)私の資料室
から参考になる資料を探してみて下さい。
https://www.happycampus.co.jp/docs/924218772712@hc20/
初等社会科教育法(PB2120)1単位目
〈課題1〉初期社会科が目指したねらいと指導法の特徴について、今日の社会科のあり方
と課題に関連して論じなさい。
〈課題2〉初等社会科が望むべき学力の特徴について、学習形態および「総合的な学習の
時間」と体験学習に関連して論じなさい。
========================================
1.初期社会科とは昭和22年(学習指導要領社会科編Ⅰ・Ⅱ発行)~昭和30年(第
2次学習指導要領改訂)までの J.ジューイに代表される経験主義教育論の影響を大いに受
けた「経験主義社会科」や「問題解決社会科」のことである。戦前の教育は社会的経験と
知識の統一がなされず、実際生活に活かすことができなかった。(形式主義)子どもの社会
的経験の自然な発達を促進できなかった反省をもとに「問題を解決させることにより社会
生活の理解と市民的な態度・能力を統一的に育成すること」をねらいとしている。(知的側
面と実践的側面)
学習は、「なすことによって学ぶ」を原則に、実生活における具体的な問題を中心に、そ
の解決に向かって、自発的活動を通じて行われた...