保育カリキュラムの必要性と全体的な計画

閲覧数2,988
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    『合格済みレポート』姫路大学 幼児教育課程論
    設題1
     保育カリキュラムの必要性と、全体的な計画の作成手順および配慮事項について述べなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     保育カリキュラムの必要性と、全体的な計画の作成手順および配慮事項について述べなさい。

     保育カリキュラムとは、園生活で子ども周囲に存在し、発達に影響を与える全てのことを構造的に捉え、園生活での活動の評価や改善に役立てていくものである。子どもの周囲に存在することとは、自然事象や雰囲気などを含む周囲の環境や、保育者の保育観など幅広いものである。このカリキュラムの中に教育課程・全体的な計画が含まれている。全体的な計画とは、在園・在所期間全体での積み重ねを計画表に表したものであり、保育目標達成のためにどのような道筋で保育を進めていくのかを示すものである。
     保育は園全体で行うものである。そのため何を大切にして、どのような保育を行っていくのかを共通理解する必要がある。保育者が見通しをもって保育を行うことができるだけでなく、子どもの育ちに総合的な見通しを持てるようになることも保育カリキュラムがなくてはならない理由である。また、実践した保育を振り返り、評価し、次の保育へと反映していくことで、保育の質が向上していくためにも必要となる。
     全体的な計画は、園によって様々である。しかし、全てを自由に作...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。