PA3130生徒指導・進路指導(第2単位目)

閲覧数3,048
ダウンロード数24
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    明星大学通信教育部 「PA3130生徒指導・進路指導」 第2単位目のレポートになります。 合格の評価を頂きました

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    いじめにおける指導上の問題点とは、いじめそのものがあいまいで認識しづらいものであるがゆえに、いじめの発見が遅れがちになってしまうことが挙げられる。阿部(2013)によると、「いじめられている子どもにとっては、いじめを認めることはつらいことであり、他の人に相談することは、大変に勇気を必要とする。 しかも,教師の側からいじめは、見つけ難いことを理由に挙げる教師は多く、通り相場になっている。」と述べている。また、味形(2011)は、無意識の善意の下に、いじめが行われていることが多いことが、いじめの早期発見を妨げていると述べている。このように、いじめは教師側から発見がしづらいものであることや、いじめの被害者は自身がいじめられていることをあまり認めたくないことがあり、いじめの発見が遅れてしまった結果、いじめに対する対応が遅れてしまうことが指導上の問題点であると考える。
     いじめに対する取り組みとして、「正義」「権威」「倫理や道徳」などの錦の御旗を掲げ、集団のなかの圧力は反撃する力を失わせることになるということを自覚して児童の指導に当たることが挙げられる。「正義」「権威」「倫理や道徳」などの錦の御...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。