福祉と女性2 -課題4

閲覧数1,243
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員2,200円 | 非会員2,640円

    資料紹介

    2020年第2課題
    B評価です。
    レポート作成の参考にして下さい。

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1.はじめに
    「自己実現」という概念とは、だれもがジェンダーにとらわれることなく、「人生は1回だけあるから、自分の理想とする良き生き方をめざして生きていく権利がある。だれもが自己実現をめざしていきているわけである」(廣岡、2018年、33頁)と解することができる。
    ジェンダーの問題は、「自己実現」ということばに照らして合わせて考えると考察しやすい。つまり、性別により、だれもが自分自身の生き方を決定的に左右されてはならないという視点に立って考えることである。
    代表的なのが、性別により、職業が大方に決まってしまう社会風習である。看護師や保育士は、女性しか採用しないとか妊娠や出産で長期に休まれては困るから管理職に女性は登用しないなどの個人の自己実現にとってどうすることもできない制約により不当に制限することに問題がある。
    つまり、個人の理想とする良き生き方を選択するための自由な機会が平等に開かれていることこそ重要であり、そのために必要な法律を制定するなどの政治が必要になるのではなかろうか。
    2.政府の取り組み
    日本政府は、社会における女性の地位向上のための政策を取り始めている。具体的には、育児...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。