レポート作成の参考になれば幸いです。
2021年度 佛教大学 W0103 社会福祉史
現代(第三段階)において社会福祉が成立するが、その背景となる社会の変化を近代(第二段階)
段階)との違いに留意しながら論述するとともに、日本の第三段階の社会福祉形成の特徴をまとめなさい。
1. 福祉発展の歴史
福祉発展の歴史は大きく分けて三段階に分かれている。第一段階は、「共同体支配や身分制支配により、個人の自由を認めない中で相互扶助から福祉が形成される段階」の前近代、第二段階は、「福祉が初めて体制的に形成され、個人の自由の下で福祉が実現する段階」の近代、第三段階は、「すべての国民が共同し、福祉が社会的に編成する段階」の現代社会である。
2.第一段階の前近代
第一段階の前近代は、共同体支配や身分制支配による抑圧的な構造をもつ社会共同である。抑圧の社会共同の下、政治や宗教の理念に基づかせ国民に理解をさせていた自由を求めない時代であった。しかしながら、封建社会の成熟の中で自由な商品生産や商品流通が広がり、少しずつであるが地縁、血縁により編成される共同体の中で、共に助け合う相互扶助が始まったのである。これが福祉形成の始まりである。この福祉実践の原点は、自由のない身分のもとで社会共同の...