佛教大学通信の教育原論2024年度の合格リポート(90点)です。リポート作成の参考にしてください。
Z5201_教育原論_リポート
設題
指定テキスト第1部10「教育の目的と目標」を中心によく読んで、「教育の目的」について、教育思想史のなかでどのような主張が展開されてきたかについて概観した上で、今日の教育における目的について、考えるところを論じてください。
1.はじめに
現在、日本における教育の目的は教育基本法によって「(教育の目的)第一条 教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。」①(※注1)と定められている。さらに、第二条にてより具体的に5つの目標が述べられており、「知識・能力に限らず、日本の社会が大切にする様々な態度を養うことを目指している」②。このように日本における教育の目的・目標は教育基本法によって定められているが、教育思想史ではどのような主張が展開されてきたのか。「行為との関係」「時間との関係」「社会との関係」「人間形成との関係」の4項目から概観していく。その後、今日の教育における目的について論じていきたい。
2.行為との関係について
教育の目的・目標と行為と...