就職、雇用

閲覧数2,542
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    近年の日本の経済状況は回復に向かっており、不況を脱却しようとしているという。このことは様々な場所で言われている。この状況に伴い、就職率がだんだんと上がっている。しかしこの時、ヨーロッパのフランスでは、就職のことについて暴動が起こっていた。それはCPE(Contrat Premiere Embauche:初期雇用計画)という制度を盛り込んだ「機会均等法(La loi sur l’egalite des chances)」が議会で成立したためである。今回は日本とヨーロッパ(特にフランス)の就職状況を検討していこうと思う。
    現在、日本の就職率は厚生労働省の調べによると、大学では95.3%で、前年同期を1.8ポイント上回っている。男女別にみると、男子は95.5%(前年同期を2.2ポイント上回る)、女子は95.0%(前年同期を1.2ポイント上回る)となっている。また短期大学の就職率(女子学生のみ)は90.8%で、前年同期を1.8ポイント上回り、高等専門学校の就職率(男子学生のみ)は96.7%で、前年同期を1.8ポイント下回っている。このことは、※図1のグラフを見みるとよく分かる。グラフを見てみても、ここ数年、就職率が全体的に上がっていることが分かる。
    この就職率上昇の背景に、様々なことが考えられるが、その一つに、景気回復によって企業の雇用意欲が上昇しているということが言える。輸出や設備投資を背景に、国内総生産(GDP)が高成長を記録するなど、企業の景況感はよい数字を示している。そしてリストラや合理化の影響で人手不足の声があがっており、企業の労働者雇用に結びついているのではないかと考えられる。また団塊の世代が、定年を迎えて退職していくという「07年問題」の影響も就職率上昇の背景に考えられる。この「07年問題」とは07年以降に60歳を迎える1947~49年生まれの団塊世代の定年が集中することである。その人数は約670万人になると言われている。それにより、一説では07~09年にかけて105万人の雇用が生まれるといわれている。そんな中、技術職における技術伝承がうまく行かないのではと懸念する報道などもあり、新卒における理工系のニーズに高まりを見せるなど、既に一部に影響がみられている。そのほかの背景に、少子化問題における若年層の早期確保ということも考えられる。日本の20歳人口は1993年の201万人台をピークに減少し続けている。そのため、早い段階に若年層を雇用し、育て上げるといった考えのもと、企業が動いているのである。こういった背景を下に、日本の就職率は上昇しているのである。
    次に上にも述べた、フランスのことについて見ていこうと思う。暴動の原因となったCPEとはそもそも何なのかを説明しようと思う。これは企業が26歳未満の労働者を雇用する場合に2年間の「試用期間」を置くことを認め、その期間内であれば企業が理由なしにその労働者の解雇を認めるという内容のものである。この法案の目的はフランスの特に若年層を中心とする失業問題の改善にあったのである。近年フランスでの失業率は増加傾向にあり、失業問題は現在のフランス政府にとって最大の問題のひとつなのである。フランスの失業率は現在約10%になっており、特に若年層の失業率はその倍の20%を上回っている。これは※図2・3・4のグラフを見てもよく分かる。伝統的に労働者の権利が手厚く保護されているヨーロッパのフランスやドイツなどでは、労働者の解雇はきわめて難しいのである。したがって雇用者側も労働者を新たに採用すること対して慎重になっていて、消

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    近年の日本の経済状況は回復に向かっており、不況を脱却しようとしているという。このことは様々な場所で言われている。この状況に伴い、就職率がだんだんと上がっている。しかしこの時、ヨーロッパのフランスでは、就職のことについて暴動が起こっていた。それはCPE(Contrat Premiere Embauche:初期雇用計画)という制度を盛り込んだ「機会均等法(La loi sur l’egalite des chances)」が議会で成立したためである。今回は日本とヨーロッパ(特にフランス)の就職状況を検討していこうと思う。
    現在、日本の就職率は厚生労働省の調べによると、大学では95.3%で、前年同期を1.8ポイント上回っている。男女別にみると、男子は95.5%(前年同期を2.2ポイント上回る)、女子は95.0%(前年同期を1.2ポイント上回る)となっている。また短期大学の就職率(女子学生のみ)は90.8%で、前年同期を1.8ポイント上回り、高等専門学校の就職率(男子学生のみ)は96.7%で、前年同期を1.8ポイント下回っている。このことは、※図1のグラフを見みるとよく分かる。グラフを見てみて...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。