皆年金体制と、その空洞化について

閲覧数2,970
ダウンロード数18
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「皆年金体制について解説し、その空洞化についてその原因を含めて考察し、公的年金制度改革の方向について、あなたの考えを述べなさい。」
    1,はじめに
    年金制度とは老齢、障害、遺族への所得保障を目的にしており、今日のわが国では日本国憲法第25条の「生存権」保障に不可欠な制度である。しかし、急速な人口構造の変化、経済成長の鈍化、雇用環境の変化によって、年金制度は多くの課題に直面している。なかでも国民年金の空洞化は深刻な社会問題となっている。
    皆年金を掲げているわが国の年金制度の問題点を整理し、制度の目的であるナショナル・ミニマムの保障を実現するにはどうすればよいのかを考えたい。
    2,皆年金体制について
    1961年の国民年金法施行によって、わが国の皆年金体制が始まった。それ以前のわが国の公的年金制度は、明治期に整備された恩給制度に端を発する公務員共済年金、1942年施行の労働者年金保険制度に始まる厚生年金など、被用者を対象とする年金制度だけであり、国民年金法によって初めて農林水産業や自営業者の年金制度が整備されたのである。しかし、厚生年金、公務員等の各共済組合の年金、船員年金、国民年金はそれぞれ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。