社会保障の役割・機能
社会保障は、人々の生存に関わる基礎的ニーズを充足し、生存権を保障する上で重要な役割を果たすほか、老齢・疾病・失業等による所得の急減を緩和して生活の安定を維持するうえでも、所得の再分配のうえでも重要な役割を果たしている。特に、福祉国家といわれる国々では、社会保障給付費は国民経済のなかで大きな比重を占め、人々の生活と経済に重大な影響を与える。
しかし、社会保障費用が過大になると、勤労意欲や貯蓄や経済の安定成長を損なう一面もある。人口の高齢化が進行すると、年金、医療、福祉サービス、生活保護費等が絶対額でも対国民所得比でも増加して、社会保障財政の持続可能性が脅かされるので、その必要負担をどうするかが大きな問題になる。
1.生存権の制度的保障
現代社会において、社会保障は様々な役割を果たしている。第一の最も基本的役割は、人々の生存権を保障することである。生存権は基本的人権であり、これを社会的に保障することは現代国家の責任とされているが、社会保障がこの保障のための基本的役割を担っている。わが国でも、日本国憲法第25条において次のような生存権とこれを保障する社会保...