初等音楽科教育法 【1単位目】
「歌唱共通教材」とはどのようなものですか。教科書p.36とp.193~p.228を読んで、その定義や扱い方の注意点をまとめてください。また、教科書p.36にある表を写し、すべての空欄に書き入れてください。
初等音楽科教育法
【1単位目】
歌唱共通教材の歴史を見ると、「共通教材」というものが昭和33年版学習指導要領において初めて指定され、教材として扱うべき特定の楽曲名が挙げられたのであった。そこには「歌唱共通教材」と「鑑賞共通教材」があり、学年ごとに指導計画に組み込んで歌ったり聴いたりすべき3~4曲の具体的な楽曲名が、教材曲として示されてきたのであった。
歌唱共通教材は、戦前からの文部省唱歌が中心になっている。これらの曲は、日本の公教育の文化遺産的なものであり、音楽的に評価の高い曲も含まれている。しかし、小学校の教材として扱うには歌詞が極めて難解なものが多く、子どもたちの生活感覚とはかけ離れてお...