エビングハウス錯視が錯視量に及ぼす影響~恒常法と調整法~

閲覧数6,989
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    エビングハウス錯視が錯視量に及ぼす影響
    ~恒常法と調整法~
    本実験では、エビングハウスの錯視図形が、比較される中心円の直径差の条件によって、大きさの知覚の判断がどのように異なるのか、また、中心円の直径差と錯視量にはどのような関係があるのかを、恒常法および調整法を用いて検討することを目的とした。
    その結果、恒常法を用いた実験では中心円は客観的には同じ大きさであっても、主観的には中心円よりも小さい外円であった場合には、中心円は過大視され、中心円よりも大きい外円であった場合には、中心円は過小視されることがわかった。また、調整法を用いた実験では、統制試行群と実験試行群の中心円の直径差と誤差には傾向はみられなかった。両実験から、恒常法を用いた実験試行群の錯視課題では、中心円の直径差によって平均正反応数に大きな違いがみられたが、調整法を用いた実験試行群の錯視課題では、中心円の直径と誤差には関係がなかった。
    問題
     「百聞は一見にしかず」という言葉からもうかがえるように、私たちは自分の視覚情報処理に大きな信頼をおいている。しかし、実際にはわたしたちの視覚情報処理は必ずしも常に信頼できるようなものでは...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。