白馬節会

閲覧数1,640
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    白馬節会 源氏物語

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    紫式部によってかかれた『源氏物語』は光源氏を中心とした様々な恋物語、平安時代の貴族たちの生活、年中行事、当時の信仰・慣習・文化等が描かれている。
    年中行事のひとつで正月に行われる「白馬節会」のことが描かれている章段は三段あり、「末摘花」巻、「賢木」巻、「少女」巻である。 
     ここでは『源氏物語』にみられる白馬節会について述べていく。
    一、源氏物語 
    『源氏物語』は紫式部によって書かれた平安時代中期の物語である。物語としての虚構の秀逸、心理描写の巧みさ、筋立ての巧緻、あるいはその文章の美と美意識の鋭さなどから、日本文学史上最高の傑作とされることがある物語である。また、宮廷で行われた年中行事や儀式・宴等の詳細な記述もあり、平安時代をしる貴重な資料である。
    二、紫式部
    『源氏物語』の作者紫式部は平安時代中期の女性作家及び歌人である。『源氏物語』、『紫式部日記』を著した。藤原宣孝と結婚し藤原賢子を生んだが、夫と死別し、一条天皇の中宮・彰子の女房として奉仕したようである。紫式部の本名は不明であり、「紫式部」という呼称について、一般的には「紫」の称は『源氏物語』または特にその作中人物「紫の上」に由...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。