国士舘大学 倫理学概論(後期)

閲覧数2,439
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    倫理学概論(後期)

    イギリス経験論

    ヒューム

    人間は、社会的存在であり、社会的共存である。

    人間の知覚は印象と観念の二つに分けられる。印象と観念には、それぞれ単純と複雑があり、全ての単純な観念は単純な印象から生まれるとした。

    人間の本性は、感情であり、理性は、第二義てきなものであるとした。

    感情には個人的なもの、社会的なものがあり、社会的な生活の中で、共感を得ることができるとした。

    共感は、社会的利益と効用であり、道徳的判断、善悪に関わるものとした。

    社会契約は強制力と統制力があるとした。
    アダム・スミス

    人間には利他心、利己心かあると考えた。人間は他人の視線を意識し、同感したり、同感を得られたりするよう行動するとした。同感という同類感情を基にし、他人である第三者を観察者とみなし、自分を行為者とみなして自己規制をかけるとした。社会的統合にも繋がり、自己規制は、神の見えざる手によるものであるとした。それにより、重商主義を批判した。
    啓蒙主義

    ルソー

    独学で自分の思想を確立し、カトリックへの現実批判をした。

    「自然に帰れ」という言葉を残し、自然状態というのは、自然権...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。