万葉集の難波の歌を学ぶ

閲覧数2,651
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2009年度スクーリングで取り扱った国文学演習の資料です。

    タグ

    子ども女性旅行万葉集敬語小学源氏時間意味

    代表キーワード

    万葉集

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    国文学演習「万葉集の難波の歌を学ぶ」 二○○九年度 3期・大阪スクーリング 
                       **学籍番号** **名前**
    一【テーマ】
    難波潟の海人娘子の正体とその存在の意味について
    二【原文】 
    ※『万葉集』中西 進(2006)より
     
    ①巻第九 一七二六 (丹比真人 一首)
     難波方 塩干 出  玉藻  海未通女(※1)等 汝名告
     ②巻第九 一七二七 (和 一首)
     朝入為流 人跡 見座草枕 客去人    名者不敷
    三【口語文】 
    ※『万葉の歌―人と風土―』井村 哲夫 保育社 昭和61 ⑤大阪 より(P27)
    ①巻第九 一七二六
    ~丹比真人の歌一首~
    難波潟 潮干に出でて 玉藻刈る 海人娘子ども {汝が名告らさね}
     ②巻第九 一七二七
    ~和ふる歌一首~
    あさりする 人とを見ませ 草枕 旅行く人に {我が名は告らじ}
    *「を」・・・語調を整えるために付随
    四【訳文】
    ※『萬葉集』小学館 1998年 より(こちらのほうがわかりやすい)
    ①巻第九 一七二六
    ~丹比真人の歌一首~
    難波潟の 潮干に出て 藻を刈っている 海人おとめよ 
    あなたがたの名を教えておく...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。