有価証券法(2000字用)のレポート

閲覧数2,184
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    (設題)
     有価証券の意義について論じてください
    (参考文献)
    有価証券の法理 有価証券法総論・手形小切手法
     加藤良三著 中央経済社
    企業法  商法総則・商行為法・有価証券法
     西脇 敏男・河内 隆史著 八千代出版
    (解答)
    有価証券という言葉
     有価証券という言葉は、ドイツにおいて19世紀の半ば頃から使用されたもので、初めて法典に用いられたのは1861年のドイツ商法典である。
    有価証券の意義
     有価証券の定義は、有価証券として法律の規制の対象となっている各種の証券・証書の内容、性質に共通的に存在する特殊性から帰納することができ、有価証券とは、「財産的価値のある私権を表彰する証券であって、証券記載の権利を移転し、または行使するには証券をもってすることを要するもの」ということができ、権利と紙が結合して一体となった証券である。
    3.有価証券の定義に関する学説
    (1)権利の発生、移転、行使説
     権利の発生・移転・行使説では、有価証券とは、財産的価値を有する私権を表彰する証券であって、権利の発生・移転・行使の全部または一部が証券によってなされることを要するものである、という見解である。
    (2...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。