金融危機における時価会計の凍結 メディア授業 インターネット論文術課題 合格レポート

閲覧数2,151
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員2,200円 | 非会員2,640円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「金融危機における時価会計の凍結」

    1.本稿の主張
    米国証券大手であるリーマン・ブラザーズの破綻に端を発した世界の金融市
    場の混乱は、依然として先の見通しがつかない状況が続いている。そうした金
    融危機の中で、日米欧の各国で浮上しているのが、
    「有価証券の時価会計を緩和
    しないと、金融危機は収束しないのではないか」という議論である。実際、米
    国や欧州、そして日本でも金融機関を中心として「時価会計を緩和するべきで
    ある」という主張がなされている。しかし、私は金融商品の時価会計を緩和す
    ることについて反対である。なぜなら時価会計は、金融商品を時価(市場価格)
    で評価し、企業の決算に正確に反映させる方法であるためである。これにより、
    企業の決算における恣意を取り除くことができ、適正に企業価値を算出できる
    ためである。以下では時価会計の凍結に関する現状について考察する。

    2.時価会計の凍結に関する現状分析
    本稿のテーマである時価会計の凍結について述べる前に、時価会計について
    簡単に説明する。時価会計は冒頭でも述べたとおり、金融商品を時価(市場価
    格)で評価し、企業の決算に正確に反映させる会...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。