図工科指導法

閲覧数1,662
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    玉川図工芸術

    代表キーワード

    玉川大学図工科指導法

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    図工科指導法
    ■児童の生育上の課題
    まず、現代社会における児の生育上の課題をふまえ、生きる力について私の考えを述べる。現代社会の特徴として、「豊かさ」「電子機器」「管理」という3つのキーワードがあると考える。それぞれについて説明する。まず、日本は物質的に大変「豊か」である。飢えて死ぬような事態は考えにくい。お金を出せば、欲しいものは大抵手に入る。大戦前後にあったような物質の欠乏状態からはほど遠い。それは素晴らしいことだ。だが一方で、欠乏状態だからこそ感じられる価値がある。ハングリー精神が湧き起こるのも、そうした時だ。食べ物がないからこそ、食べ物をいつでも手に入れられるように豊かになりたいと願い、行動が生まれる。必死で学び、働く。行動をすれば、失敗もあるだろう。試行錯誤が多く積み上げられる。目の前の課題を解決するための試行錯誤。私はこれこそが、「生きる力」と呼ばれているものの一つの本質だと考える。
     二番目に、私たちの周りには「電子機器」があふれている。その結果起こったことの一つに「身体を動かす機会が減った。例えば買い物はインターネットで済ませられるようになった。友人とはオンラインでも会...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。