エタノール発酵

閲覧数5,401
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    <目的>
    アルギン酸カルシウム固定化酵母によるエタノール発酵を行い、微生物を用いたバイオリアクターの原理について学ぶ。

    <材料と方法>
     日程   1週目  固定化酵母の作成
                 エタノール発酵
          2週目  残存グルコース濃度とエタノール濃度の測定

    ※学生実験のレポートです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    <目的>
    アルギン酸カルシウム固定化酵母によるエタノール発酵を行い、微生物を用いたバイオリアクターの原理について学ぶ。
    <材料と方法>
     日程   1週目  固定化酵母の作成
                 エタノール発酵
          2週目  残存グルコース濃度とエタノール濃度の測定
     準備
      {固定化酵母の作成}
    圧搾パン酵母
    アルギン酸ナトリウム
    0.1 M CaCl2 50 ml
      {エタノール発酵}
    0.01 M-MES-NaOH, 0.01 M-CaCl2, pH 5.0 1 l
    基質溶液=上記緩衝液にグルコースを2%になるように加えたもの200 ml
      {グルコースの定量}
    5 mg/dlブドウ糖標準液
    ソモギー銅試薬
    ネルソン試薬
      {エタノールの定量}
    緩衝液(75 mM ピロリン酸、75 mM セミカルバシド、21 mM グリシン、pH 8.7)
    Na4P2O7 1.67 g
    semicarbazide・H2O 0.42 g
    glycine 0.079 g
    Total 50 ml NAD溶液(24 mM β-NAD)
    ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。