S0533 生徒指導・進路指導の研究(中・高) レポート

閲覧数1,484
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    B判定なので、以下のことに注意してください。
    【所見】生徒指導の定義やその目的および留意点についてもう少し整理して記述してください。また、中学校・高等学校でとくに強調すべき点について生徒理解を中心に述べることが望ましいでしょう。中学校や高等学校で起こる事例を取り上げ、どのような店に留意して指導するか論じるとなおよいでしょう。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    中学・高校における生徒指導の原理は何か、また、その際に留意しなければならないことは何か、説明してください。
     教育における最も大きな目標は、子ども一人ひとりの人格の完成であるといえる。学校においても、めざすべき目標の達成に向けて、すべての教育活動が有機的に働くことが期待される。生徒指導もその教育目標を達成するために、教科指導と並び、重要とされる教育機能をもつ活動であるといわれている。これは1965年に発刊された、文部省(現文部科学省)の『生徒指導の手びき』によると生徒指導が学校教育の全般にわたって、「すべての生徒のそれぞれの人格により良き発達を目指すとともに、学校生活が生徒の一人ひとりにとっても、また学級や学年、さらには学校全体といった様々な集団にとっても、有意義にかつ興味深く、充実したものとなるよう」指導する営みだからである。そして、それは生徒指導の定義でもある。生徒指導とは学校のある場所・時間といった特定の部分のみで完結するという性格の教育活動ではない。学校におけるすべてにおいて機能する教育活動である。それぞれの教科の授業時間や休憩時間、登下校、放課後なども生徒指導が機能する大切な...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。