生活科教育法・テスト問題・佛大通信

閲覧数1,964
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    生活科の授業をするということについて、テキストに示されてい5ちうのポイントを正確に・・・・佛大テキスト参照

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    生活科教育法  テスト問題

    Ⅰ、生活科の授業をするということについて、テキストに示されている5つのポイントを正確に箇条書きにして、詳細に述べなさい。

    ①「子どもの姿」から授業を創ること。

    一人一人の子どもの具体的様子や色々なあり様はその「子どもの姿」を示している。例えば、「直美さんが、時々言葉につまりながらも発見したことを皆に伝えている」とか、現在進行形の学びの過程の様子が「子どもの姿」である。教師はそれ等の背後にある意味を読み取り、子どもの姿から授業をつくるのである。

    ②「経験」という視座に立つこと。

    生活科では「活動」や「体験」が重要視される。「活動」とは具体的な行為であり、「体験」とは特定の行為、(例えば伝える)反応(例えば伝わって嬉しい)のセットである。経験とは人間が外界との相互作用の過程を意識し、自分のものとすることであり、自分の考えや価値観などを身につける「学び」だが、体験には必ずしも「学び」が伴われるわけではない。子どもたちには「体験のレベルから、経験のレベルへと高めることが教師の役目だ。

    ③「経験」を見通した単元を構成すること。

    生活科は他教科に比べて「活...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。