752 [初等図画工作科教育法] 合格レポート 1単位目

閲覧数1,886
ダウンロード数10
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3

  • ページ数 : 3ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

752 初等図画工作科教育法(1単位目)
------------------------------------<レポート課題>------------------------------------------
1、テキスト内の「図画工作科教育の意義と目的」(第1章)について、1000字程度に大意要約せよ。
2、テキスト内の「学習指導案の作成について」(第3章内)の「1教材研究に基づく学習の構想」から「2指導案に必要な記述事項」までを、1000字程度に大意要約せよ。
----------------------------------------------<講評>-----------------------------------------------------
1,2とも要点を押さえ、大意要約されています。
図画工作科の意義や目的を把握する上で、基本的な命題は、①造形的な表現活動とはいかなるものか、②指導可能なことは何か、の2つである。造形的表現活動とは、絵を描いたり、何かしら物的材料(紙や木、金属や鉱物など)を用いてものを拵えること(表現活動)と、自然の事物に関心を抱く...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。