S0613 社会科概論

閲覧数1,461
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2012年提出,合格。レポートを作成する際の参考となれば幸いです。

    タグ

    S0613授業社会教育児童生徒

    代表キーワード

    社会科概論S0613

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    『本テキストで述べる社会科授業の基本構造について説明し、平成20年度における学習指導要領における社会科の教科目標との関連を考察しなさい。また基本構造に基づく社会科授業のあり方について、いくつかの理論に触れつつ具体的な授業事例を挙げて説明しなさい。』
     社会科授業の基本構造は、どの教科にも通用する授業の理論と社会科固有の授業構造から成り立っている。社会授業も各教科共通の授業理論から独立して展開できるわけではなく、重複している部分が大きいといえる。社会科固有の授業理論は、直接的に「社会認識を通して市民的資質を形成する」という社会科教育の本質的目標につないでいくことである。すなわち、社会認識内容を具体的に育てることの出来る理論であるかどうかが問われるのである。そして、社会生活を営む上で児童・生徒たちがさまざまな問題に直面した際に合理的に、正しく意思決定できるように配慮することが教師の資質として求められる。

     学習内容には構造が不可欠である。構造のない学習は、断片的知識の詰め込みに陥りやすい。社会科が長く詰め込み教育といわれ続けてきたのは、知識の構造を明示することができなかったことが原因であ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。