【明星通信】 教育原理(2021年度〜) PA1020 1単位目 合格レポート

閲覧数1,237
ダウンロード数1
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3

  • ページ数 : 3ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

2021年度 明星大学通信教育学部 教育原理 1単位目の一発合格レポートです。

<課題>
1.教育思想家の考え方に言及しつつ、自分自身のこれまでの教育的体験を踏まえて自分の視点で教育観を述べよ。
2.明治期の学校教育史の要点をまとめよ。

<講評>
1.デューイにふれつつ、よくまとめられています。
2.よくまとめられています。

参考文献:
『教育原理』  佐々井利夫・樋口修資・廣島竜太郎共著 明星大学出版部

タグ

明星通信教育原理PA1020

代表キーワード

明星大学PA1020教育原理

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

※注意
レポートの剽窃(コピー&ペースト)は犯罪です。
文章はあくまで参考としてご活用ください。
【1 単位目】
1.教育思想家の考え方に言及しつつ、自分自身のこれまでの教育的体験を踏ま
えて自分の視点で教育観を述べよ。
【本文】
デューイの教育思想は「学校と社会の連続」、「直接的体験や活動の重視」、「個
性の尊重」を重視している。つまり学校は、社会に参加する上で必要な知識や
技術を子ども達自身の体験や活動を通して得られるように、すなわち学校外で
生きる力を形成する機会を提供すべきであるとデューイは唱えたのである。
こうしたデューイの教育思想は、自分自身の教育的体験にも見ることができ
た。ある小学校 6 年生の男児に家庭教師として勉強を教えていた際、彼は学校
の授業では質問がしにくく心理的に負担であることを気にしていた。こうした
声を受け、私が教える際には、分からないことや疑問があれば手を上げ、手を
上げた時に都度質問に答えることを彼と約束をした。
また社会科を教えていた際、彼は「歴史は自分には関係ないから、どうして
もつまらない」と言っていた。そこで歴史を授業では歴史...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。