特別活動の指導法1単位目

閲覧数1,620
ダウンロード数3
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2017年度に提出し、合格の評価をいただいたレポートです。
    明星大学通信教育指定レポート用紙対応のため2000字前後で書いてあります。
    資料はwordとなっています。(編集にもつかえます)

    ★課題★
    2題のうち1問選択して解答せよ。
    1、なぜ、小学校教育の中で特別活動が必要なのか、その理由と特別活動の果たす役割(意義と特質など)についても述べよ。
    2、戦後の教育課程の変遷で、教科外(教育)活動がどのように位置づけられてきたか、についてまとめなさい。

    1を選びました。



    ★講評★
    よくまとめてある、レポートで、よく書けています。
     



    ぜひ、参考にしてください。

    他にも、合格済みのレポートを随時アップロードしていきます。

    こちらをご覧ください。

    タグ検索用キーワード  レポート、明星大学通信、明星大学、教育学部、合格レポート

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    特別活動は、なぜ必要なのか。「学校」というのは、それぞれの教科を学び、知識を蓄える場所ではないのか。と考える人もいるかもしれない。しかし、それだけで社会で生きていくことができるのだろうか。文部科学省が進める「生きる力」は身についていくのだろうか。答えは、否だ。いくら知識、教養を学んだとしても積極的な態度やよりよい人間関係の構築など「社会性」が培われていないと社会に出たときに困ることとなる。さらに、現代社会の背景として、家庭や地域社会において社会性を身に着ける機会が減少し、情報化の進展により、間接体験や疑似体験の機会が増える一方、望ましい人間関係を築く力などの「社会性」を身に着けにくくなっている現状がある。そのため、児童生徒の対人関係や社会性の未熟さが「いじめ」や「不登校」、「暴行行為」などの一因となっている。こうした問題行動等を解消するために、望ましい人間関係を築く態度を形成し、多様な他者と協力して生活上の諸問題を解決し、よりよい生活を築けるようにするなど、たくましく「生きる力」を育成するために「特別活動」は必要なのである。また、学校において集団生活の中で「人格形成」を確実なものとする...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。