M6109 漢文学 第1設題のレポートです。A判定でした。
レポート作成の参考にしてください。
「漢文」とはどのような文体か、その定義を具体的に述べよ。
漢文とは、中国で「漢代の文章」という意味である。しかし日本においては、漢という王朝名は、唐という王朝名とともに、いずれも数百年も続いた王朝の名称であるから、その王朝が滅んでからも、広く「中国」を指す呼称として使われてきた。漢詩や漢籍も同様である。
「漢文」のようなことばは、普通、漢語と呼ばれる。漢語には、中国から輸入されて日本に土着したものが多い。そこで中国に目を向けると、たしかに「漢文」という言葉が使われている。ただしその意味が、日本で使われている意味とは違うのである。
魯迅という中国近代の偉大な文学者が、『漢文学史綱要』という本を書いた。彼は日本に留学したことがあって日本語は達者である。その彼が「漢文学」といったのは、「漢代の文学」という意味であった。つまり、「漢文」の「漢」は日本では「中国」というのに等しい意味だが、中国では一つの王朝の名として使われているのである。※3
また、平安時代の男性貴族たちが漢文を使用していたことからわかるように、日本人によって書かれたものでもある。つまり、漢文は中国人だけによって書かれたも...