S0839 病弱虚弱児の指導法 第一設題 A評価

閲覧数3,264
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    2017年度の設題です。評価はAでした。
    レポート作成の一助となりましたら幸いです

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    一般の教育(健常者)と病弱教育(病弱特別支援学校)と比較し、ア、配慮や支援のあり方、イ、教科等の学習等の違いを述べよ。(1600字程度)また、個別の指導計画の意義、効果、活用等について述べよ。(1600字程度)
    「病弱」とは、病気が長期にわたり、また長期にわたる見込みのもので(疾病の重軽の区別なく慢性のものとし、一過性のものは含めない)、その間医療または生活規制(病状や健康、日常生活への配慮と制限)を必要とするもの。」と定義されている。病気の種類により支援学校または、院内病弱学級で学力保障がされている。
    病弱教育の教育課程は、基本的に一般教育の教育課程と同じであるが、病気療養のため入院しなければならない児童生徒なので医療行為は必要不可欠になってくる。そのため、医療上の生活規制の下、教育を行う事になる。病気が長期にわたる見込みで、その間、医療・生活規制が必要な児童生徒に、学習の遅れを補完したり、心身的な安定を図ったり、健康回復と保持を図ったりしながら積極性・自主性・社会性を涵養することが病弱教育の意義である。
    障害特性として、情緒不安定・意識薄弱、消極的・依存的などがあげられる。これらは...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。