2016年度シラバスに対応しています。
佛教大学通信教育課程 S0106 教育社会学 第一設題
『学歴社会とは何かを明らかにし、高学歴化が進行すると教育はどのように変化するのかについて学力の視点から述べてください。』
テキスト 『教育の比較社会学〔増補版〕』学文社
2015年度 A判定
レポート作成時の参考にしていただければと思います。
学歴社会とは何かを明らかにし、高学歴化が進行すると教育はどのように変化するのかについて学力の視点から述べてください。
はじめに学歴とは、近代学校制度の発足以来、身分的拘束によらず、上級学校への進学機会を保証し、広く人材登用を可能にし、社会を活性化させる機能を有するものであったのである。しかし、最近では、若年時新卒一括採用などの雇用慣行のもと、職業生活への入り口いかんが大きな意味を持つことや、社会全体の学歴志向の風潮もあり、青少年期の過度の受験競争や受験準備教育が激化するなど、さまざまな教育問題、社会問題を引き起こしているのだ。そしてこのような学歴主義は、学校時代の成績に評価を集中させる学校教育への過度の依存や学校教育の自己完結性を助長する原因となるとともに、人々の生涯にわたる流動的で発展的な成長を阻み、人生の挑戦の機会を奪うこととなる。現在では、一流大学を卒業し、一流企業へ就職した人間がリストラや倒産、または汚職やセクハラにより職を失うケースも多々見られ、学歴が内面的な成長の度合いの指標にはならないということが明るみに出ている。このように学歴社会に対するイメージは良い物ではなく、平成1...