新生児のオムツ交換 手順書

閲覧数4,604
ダウンロード数3
履歴確認

資料紹介

新生児のオムツ交換の手順書です。観察に活用できるよう、排尿排便の正常についても記載あり。医学書院、ナーシンググラフィカを参考に作成しました。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

新生児のオムツ交換
1・目的

身体を清潔に保つ。

便や尿による皮膚刺激やおむつ皮膚炎を防ぐ。

排泄物の量や性状、陰部や臀部の皮膚の観察を行う。

⇒おむつ皮膚炎・・・おむつかぶれは、尿と便、おむつに残っている洗剤などが刺激となって起こる。カンジダ感染の場合は、カンジダ性おむつ皮膚炎という。

2・準備物

紙おむつ、清拭綿(布)、手袋

  ⇒援助者は手洗いを行い、必要物品を準備する。手をあたためておく。

   感染予防のため、おむつ交換時は必ず手袋を着用し、患児ごとに手袋を交換する。

   

3・実施方法

新生児のサインでおむつ交換のニーズがあるか否かを確認する。

手袋を装着...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。