佛教大学通信教育課程 S0532生徒指導.進路指導の研究(初等) レポートです。
『小学校において教育相談をおこなう場合、どのような点に注意しなければならないか。いじめ・不登校いずれかをとりあげて説明してください。』
2012年度 A判定
レポート作成の際に、参考にしていただければと思います!
S0532
生徒指導.進路指導の研究(初等)
佛教大学通信教育課程
小学校において教育相談をおこなう場合、どのような点に注意しなければならないか。いじめ・不登校いずれかをとりあげて説明してください。
教育相談とは、一人ひとりの児童・生徒の教育上の諸問題について、本人またはその親、教師などに、その望ましいあり方について助言指導することであり、個人のもつ悩みや困難の解決を援助することによって、その生活によく適応させ、人格の成長への援助をはかるものである。(文部省編, 1981)
教育相談というと、問題や困難を抱えた児童・生徒に対してカウンセリングによって問題解決を図ることや、心のケアを行うことだと考える者が多い。これはカウンセリングが一般的に認知されてきたという証であり、また、歴史的に見ても教育相談はカウンセリングが中心であったのも事実だ。しかし、本来教育相談にはカウンセリング以外にも様々な活動が行われている。それは、大きく分けると次の3つである。
一つ目は「開発的教育相談」と呼ばれるもので、主に子ども自身が自らの適性を把握し、将来を見通し、自分で進路を選択できるよう援助す...