所見は「学校の各種指導におけるカウンセリング的対応の在り方について良く述べられている。」でした。
学校における各種指導(教科指導、生徒指導、進路指導、特別活動等)と教育相談(学校カウンセリング)の関連について論じなさい。
カウンセリングとは、なんらかのことで心理的に悩みを持つ人の悩みに応えること、すなわち、相談にのることであり、具体的にはその悩みを聴き、どう対応するかを考え、最終的にはその悩みを解消するように働きかけることである。カウンセリングは大きく分けて二種類ある。一つ目の治療的カウンセリングは、専門的カウンセリングということができ、専門的な知識と技術を用いて患者の症状や病気を治療する。一方の発達援助的カウンセリングは、開発的カウンセリングということができ、治療が目的ではなく子どもの人格がバランスよく発達を遂げるよう援助することが目標である。それゆえ、学校カウンセリングといえば、この発達援助的カウンセリングをさす場合が多い。
学校カウンセリングを行うのが教師だとすると、教師は生徒にカウンセリングを行うカウンセラーという立場もとらないといけないし、また教師として授業をしたり、テストをして成績もつけたりしないといけないという、両方の役割を担うということになる。今日の教育が単に...