心不全

閲覧数3,353
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    心不全の概念、分類、原因、誘因、病態、重症度評価、検査、治療をまとめたものです。
    参考文献:『ナースの内科学』奈良信雄/中外医学社(2010)

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    心不全

    ほとんどの心臓病の最終的に陥る疾患であり、心臓が体内の組織が必要とするだけの十分な血液を供給できなくなった状態をいう。

    〈分類〉様々な分類の仕方があるが最も多いのが右心不全VS左心不全である。主に左心室の障害によるものを左心不全といい、右心室の障害によるものを右心不全という。右心・左心両方が障害されるものを両心不全というが、主に起こるのは左心不全で、それから右心不全に移行することもある。他の分類としては低心拍出性心不全VS高心拍出性心不全や虚血性心不全VS非虚血性心不全がある。虚血性心不全は心筋梗塞によって起こる。ほとんどの心不全は基礎心疾患による心機能障害により心拍出量の低下が起こるため発症する。しかし、甲状腺機能亢進症、貧血などの高心拍出量になる疾患でも起こることがある。

    〈原因〉ほとんどの心疾患は最終的には心不全となる。心不全を引き起こす心疾患としては虚血性心疾患(特に心筋梗塞)、後天性弁膜症(リウマチ熱によって起こるリウマチ性弁膜症、加齢などによって起こる非炎症性弁膜症)、高血圧性心疾患、心筋症(拡張型と肥大型があり、原因不明で心臓が弱っていく。拡張型は予後が悪く...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。