Z1001 日本国憲法(A評価)

閲覧数933
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    『法の下の平等について』
    1.平等とは何か
    法の下の平等について考えるにあたり、まずは近代から現代の平等思想の変遷について述べたいと思う。
    (1)近代の平等の考え方~形式的平等
    近代における平等の考え方は、人を生まれによって差別する近代以前の封建的な身分制度を否定するもので、「個人の尊厳」を最も重要なものと考え、「民主主義」を基礎とする平等思想に立脚したものであった。
    我が国の憲法14条1項は「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」と平等原則を定めており、これは上述した平等思想を具現化したものである。
    近代社会では中世の封建的身分制度の打破、つまり「生まれ」によって職業や住む場所が決められることのない自由な社会をつくることが目指され、その中心的課題は「生まれ」による差別の禁止であった。
    それではなぜ「生まれ」による差別の禁止が中心的事項として考えられるようになったのか。それは、
    「生まれ」などという自分の意志ではどうすることもできない事柄により差別されるのは不合理だと考えられた
    人々が自由に経...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。