生徒相談の研究

閲覧数1,090
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学通信教育部 Z1110教育相談の研究の合格済レポート。設題1『学校カウンセリングの意義、方法および今後の課題について述べなさい。』

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    『学校カウンセリングの意義、方法および今後の課題について述べなさい。』
     学校カウンセリングは、不登校、いじめ、非行などの学齢期にある子供の行動が学校の問題としてのみではなく、社会一般の問題として問題視され、子供に対して教育的関わりだけに限らず、カウンセリング的な関わりの必要性が強調されたために発展してきた。子供の問題行動は、イド(快楽を求める心)、自我(自分の行動を決定する心)、超自我(理想の姿を求める心)の三者のバランスが崩れることで発生すると考えられている。

    カウンセリングとは、上記の三者のアンバランスを修正することに他ならないが、一般には、なにか心の悩みを解決してくれたり、自分で解決できない問題にたいして相談にのってもらえるのがカウンセリングだと思われている。たしかに、広義のカウンセリングにおいてはそのとおりであるが、学校カウンセリングでは、人生において誰しもが持つ悩みを解決するのではなく、生徒にみられる非社会的行動や反社会的行動に対して、生徒の自我、超自我に働きかけることにより、イド・自我・超自我のバランスを修復して、精神の安定と人格の完成を促すことを目的としている。

     ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。